
着物と言われて想像すると、成人式の時に女性が着る振袖をイメージする人は多いのではないでしょうか?今回は振袖について考えたいと思います。そもそもですが、振袖とは何でしょうか?諸説ありますが、歴史的な背景を言えば振袖の原型は室町時代の小袖と云われております。その後、桃山時代に大流行した辻が花染めなどの技法を経て、小袖は華やかな「きもの」に発達しました。平和が続いた江戸時代あたりから袖丈が徐々に長くなり...
記事の続きを読む