昔当店で販売した唐織宝尽文袋帯。宝尽とは、文字通り宝物を並べた文様の事で、縁起の良い吉祥模様と云われています。古くは中国の元・明代の青花や釉裏紅にも見られる文様です。日本では「如意」「宝珠」「宝鑰」「小槌」「金嚢」「隠れ蓑」「隠れ笠」「丁子」「花輪違」「金函」「砂金袋」「巻物」などで構成されていますが、画像の様に上記の文様を基本にしながら「鶴」や「珊瑚」等も入ることがあります。他にも七宝文や霊芝文...
記事の続きを読む