~主に着物に関する独り言~

プロフィール

もみじ

Author:もみじ
名古屋市西区で着物屋を営んでいます。
主に着物(仕事)を通じた独り言です。

お着物のことなら何でもご相談下さいませ。

最新コメント

0 コメント

◆唐織袋帯2

唐織と聞くと能装束を思い浮かべる人もいると思います。能装束は、小袖物、広袖物、袴物、被り物、付属小物に分類できますが、唐織は小袖物に属します。小袖物は唐織の他に、刷箔、白練・白綾、熨斗目、厚板、縫い箔などがあります。それぞれ役割毎に割り当てられますが、唐織は女性の表着として老若・貴賤を問わず用いられます。最も豪華な能装束と言えます。若い女性役の時は紅色が際立つものを、年配の女性の場合は渋めの色を着...
記事の続きを読む
0 コメント

◆切支丹伊万里 2

今回は古美術の話です。伝切支丹の古伊万里と云われる小鉢。5個揃いです。面白いのは何やら下の方から勢いよく飛び立っている十字架でしょう。 よーく十字架部分を見ると 嘴らしきものが見えるので鳥ともとれます。しかし、これはあえて発覚した時に「鳥です」と説明するために、僅かに「嘴」のようなものが描かれたと思います。この過去ブログにも一度切支丹伊万里を取り上げました。(こちらを参照)十字架以外に着目しますと...
記事の続きを読む