~主に着物に関する独り言~

プロフィール

もみじ

Author:もみじ
名古屋市西区で着物屋を営んでいます。
主に着物(仕事)を通じた独り言です。

お着物のことなら何でもご相談下さいませ。

最新コメント

0 コメント

◆袖丈を短く

振袖の袖丈を短くしてほしいとの依頼。柄が大きいので、今回は短くしてもおかしくない位置で袖を切りました。通常の着物の袖丈よりは少し長くなっています。このお着物は他店さんで買われたものですが、依頼を承りました。当店ではこのようなこともやってます。着物に関することでお困りでしたら何なりとおっしゃって下さい。見積り出します。※紅葉屋呉服店はこちら...
記事の続きを読む
0 コメント

◆振袖お手入れ

振袖のお手入れをしました。しみ抜きとも言いますが、着物の場合、丸洗いをするよりは、汚れた箇所だけを綺麗にすることも多いです。こちらはお母様の振袖を、娘さんの成人式に着せたいとのことで預かったものです。寸法が合わない場合は、直す場合もありますが今回のケースではそんな心配もなかったです。長襦袢、袋帯も併せてお手入れ。当店で販売した文化財復元小袖の振袖です。寛文年間の文様を意識して染められています。帯締...
記事の続きを読む
0 コメント

◆漆器の修理

推定琉球の漆器。時代は分かりませんが古いものです。お客様から、剥がれそうな漆の箇所を直して欲しいとの依頼。更に拡大すると・・・触るとボロボロと剥がれてきます。ここ以外はそれほど傷んでいません。足元の台部分は、四方とも草と花をあしらった柄になっています。上の画像は剥がれた箇所の反対側になります。この場合の修理は一度綺麗に剥がしてから漆を塗り、元の絵を真似て描きます。こちらが修理後のもの。拡大します。...
記事の続きを読む