~主に着物に関する独り言~

プロフィール

もみじ

Author:もみじ
名古屋市西区で着物屋を営んでいます。
主に着物(仕事)を通じた独り言です。

お着物のことなら何でもご相談下さいませ。

最新コメント

0 コメント

◆物部神道と茶道 日本武尊の茶会のご紹介 後編

前回の続きです。床飾りで見逃しがちなのがこちらの画像。赤色矢印の垂撥(すいはつ)です。捶撥とは、花籠をかけたり、掛軸の高さを調節するものです。主に竹や金属製のものがありますが、今回の寄付き飾りでは一つあれば事足りる捶撥を計三つ掛けています。ゴマ竹の捶撥は軸を掛けるために用いましたが、赤矢印のものは捶撥としては使っていません。しかし床に掛けたのは意味があります。この二つの捶撥は伊勢神宮の古材で作成さ...
記事の続きを読む
0 コメント

◆物部神道と茶道  日本武尊の茶会のご紹介  前編

2019年2月27日、紅葉屋茶室「瑠須庵(るすあん)」にて茶会が執り行われました。御用命頂きありがとうございました。瑠須庵茶会は伝え聞く古田織部流の茶会をイメージして行います。特徴は、昔話がよく取り上げられることです。今回は「日本武尊(やまとたける)」を主題に行いました。少し古事記の世界にも触れています。寄付き飾りをご紹介。まずは掛軸です。本朝拝神貴皇鏡図錦絵となります。中央下に明治天皇と皇后陛下。着物...
記事の続きを読む