~主に着物に関する独り言~

プロフィール

もみじ

Author:もみじ
名古屋市西区で着物屋を営んでいます。
主に着物(仕事)を通じた独り言です。

お着物のことなら何でもご相談下さいませ。

最新コメント

0 コメント

◆数珠の直し

数珠の直しをご用命頂きました。ありがとうございます。預かった当初の数珠がこちら。お参りしていた時に切れたそうです。何かしらの身代わりかもしれないですね。画像のものは片手用。紫の房は法事用です。正式は白色の房となります。数珠の房に一番近い大きい玉が親玉と言います。よくボス的な存在のことを例えますが、あれは数珠が由来です。片手用の数珠は簡易的なものと言えます。本来は108個の玉が用いられ、親玉以外に小さ...
記事の続きを読む
0 コメント

◆伊勢絹 白生地を無地に

伊勢絹と呼ばれる白生地をお求め頂いたお客様から、色無地の染めを承りました。ありがとうございます。黄金色というか、ベージュ色というか、なんとも品のある年齢関係なく着れる素晴らしい色です。この伊勢絹という白生地、伊勢神宮の式年遷宮の年に世の中に出た色無地で、大変良い逸品です。色無地という着物は、柄がある訳ではないので、地紋(生地に織られた文様)の面白さや、生地の品質、染めが特に重要になります。まずこの...
記事の続きを読む
0 コメント

◆追加分

若宮屏風の追加注文分が出来上がりました。納期ですが、およそ3か月位かかります。おかげさまで大好評販売中です。お部屋のインテリアとして使うにも最適。和室以外にもフローリングの部屋にも合います。お客様が来る時、親戚が集まる時にお祝いとして飾っても良いです。中身は、ネットではお見せ出来ませんが(そういう決まりなので)、ご来店頂ければご覧いただけます。お家繁栄を願う方には、それようの使い方を教えます。当店...
記事の続きを読む