~主に着物に関する独り言~

プロフィール

もみじ

Author:もみじ
名古屋市西区で着物屋を営んでいます。
主に着物(仕事)を通じた独り言です。

お着物のことなら何でもご相談下さいませ。

最新コメント

0 コメント

◆振袖のお手入れ

振袖のお手入れを御用命頂きました。ありがとうございます。こちらも父の代の時にお客様に御縁のあった振袖です。少しレトロっぽいところがまた良いですね。衿はどうしても汚れるので綺麗にしました。振袖の場合ですと、袖の丸みの部分が汚れていることもあります。着る時の気温も影響あります。暑いとどうしても汗をかきやすいので、その場合脇や胸、背中辺りに汗のシミが出たりします。お母様が着た振袖をその子供が着る、良い思...
記事の続きを読む
0 コメント

◆振袖のお手入れ

振袖のお手入れを承りました。ありがとうございます。昔、当店で販売したものです。二代に亘って着られたとのこと。世代が変わっても、こうして当店をまたご利用頂けるのは有難いです。古典柄は良いですね。着物は保管さえ気を付けて頂ければ、こうして次の代にも残せます。大切になさって下さい。お着物の事でしたら何なりとおっしゃって下さいませ。紅葉屋呉服店はこちらまで...
記事の続きを読む
0 コメント

◆長襦袢・衿芯交換

白の長襦袢のお手入れを御用命頂きました。ありがとうございます。今回は衿芯が経年の汚れが目立ちましたので、それを何とかします。結婚式などで黒留袖を着た後か、あるいは仏の席で着られたか。着用後に汗をかき、そのまましまわれたかもしれません。ここまで汚れていると、衿芯を新品交換した方が安いです。衿芯を交換したので綺麗になりました。この後、新しい半衿をかけます。紅葉屋ではこのようなことも承っております。着物...
記事の続きを読む
0 コメント

◆ほつれ直し

道行コートのほつれの直しを御用命頂きました。ありがとうございます。袖の付けね(袖付)の糸が大きく解けていました。脱ぐ時に引っかかってしまったのでしょうか。このように綺麗に直りました。生地までダメージがいってなくて良かったです。紅葉屋ではこのようなご注文を承ります。着物の事なら何なりとおっしゃって下さいませ。紅葉屋呉服店はこちらまで...
記事の続きを読む